
ちまきを包むのに、たけのこの皮でなく、香りも殺菌効果も良い熊笹で包みます。兵庫県の峰山で採取します。 |
|

麺も自家製にこだわります。なぜならすぐ使い切れるので保存剤を使わなくてすみ、生卵をふんだんに使えるからです。 |
|

|

マンゴプリンは、生のマンゴをそで切りにする事から始めます。 |
|

リンゴ春巻もカスタードクリームを作る事から始め、オーダーが入ってから「藤」を包みます。 |
|

現在は協力農園に栽培協力して頂いていますが、最初はキャベツの栽培からしていました。 |
|

米に特別こだわりました。他の食材は調理技術によりおいしく出来るのですが、米は素材を高級にするしかありませんでした。 |
|

1997年より毎年、赤穂のミカン畑を栽培されている三谷さんに宴会の飾り等に使うハッサクをちょうだいしております。 |
|

薬膳スープに使う漢方も直接、台湾は台北の油化街(漢方薬の問屋街)まで行って、本当に体に良い物、そしてスープに合う物を調合してもらいます。 |
|

|
△このページのトップへ |